給食をご紹介します(2025/3/10-3/14)
2025年03月14日今週の給食をご紹介します。
3/10~3/14の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
さくらんぼ組(3/10)
ぶどう組(3/10)
みかん組(3/10)
ほし組(3/11)
にじ組(3/11)
そら組(3/11)
来週もおたのしみに!
ポップコーンをつくりました(そら組)
2025年03月12日今日は、ポップコーンづくりをしました。
ホットプレートで焼き始めると美味しそうな香りがそら組の部屋いっぱいに広がっていました。
「キャラメル最高!」
「バターも美味しいね!」
他のクラスにも振舞ってみんなで美味しくいただきました。
給食をご紹介します(2025/3/3-3/7)
2025年03月10日今週の給食をご紹介します。
3/3~3/7の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
さくらんぼ組(3/3)
ぶどう組(3/3)
みかん組(3/3)
ほし組(3/4)
にじ組(3/4)
そら組(3/4)
来週はお誕生会メニューもあります。
おたのしみに!
3/6 園庭あそび(ほし組、にじ組)
2025年03月6日今日はようやく雨もあがり、
日差しの中、園庭であそびました。
砂場でお山をつくったり
鬼ごっこで走り回ったり
ブランコを漕いだり
山にのぼったり
元気な笑顔いっぱいのみんな。
園庭遊びはたのしいね!
給食をご紹介します(2025/2/25-2/28)
2025年02月28日今週の給食をご紹介します。
2/25~2/28の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
また、今月の手作りおやつの一部をご紹介いたします。
来週は鉄強化メニューがあります。
おたのしみに!
2/26 ひな祭り製作(ほし組)
2025年02月26日今日はひなまつりのお内裏様とお雛様をつくりました。
ピンクや黄色や水色、金色の小さく切った折紙を
台紙にはっていくみんな。
思い思いの雛飾りが出来上がりました。
ひな祭りが楽しみだね!
給食をご紹介します(2025/2/17-2/21)
2025年02月21日今週の給食をご紹介します。
2/17~2/21の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
来週はお誕生会メニューがあります。
おたのしみに!
園庭あそび(みかん組)
2025年02月20日今日は新雪の積もる園庭であそびました。
園庭の真ん中にある山は滑り台に早変わり。
先生と一緒に滑ったり、雪玉をつくったり、ぶらんこにのったり、
元気な顔を見せたみんな。
今日の雪でまた積もるかな?
2/17 ことばあつめ(にじ組)
2025年02月17日今日は彦根総合高校の先生と一緒に「ことばあつめ」をしました。
まずは先生の前に集まって『てぶくろ』の絵本を読んでもらいました。
お爺さんが落とした手袋のなかに、次々と入っていく動物たち。
じっと絵本を見つめて楽しんでいた子どもたちでした。
元気なありがとうの返事のあとはいよいよ「ことばあつめ」。
に・じで始まることばは?
お・にで始まることばは?
にんじん、にんぎょ、にぼし、じゃがいも、じゅもん、じてんしゃ等々
グループに分かれたくさんことばを出しあいました。
「給食のカレーに入ってたよ」、「ぐらぐら揺れるのなーんだ」という先生のヒントに、
夢中になってことばを探す姿も見られました。
楽しかったね♬
給食をご紹介します(2025/2/10-2/14)
2025年02月14日今週の給食をご紹介します。
2/10~2/14の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
園児の給食の様子をご紹介します。
さくらんぼ組(2/12)
ぶどう組(2/12)
みかん組(2/12)
ほし組(2/13)
にじ組(2/13)
そら組(2/13)
来週は鉄強化メニューもあります。
おたのしみに!