学校法人松風学園 ひこねさくら保育園 学校法人松風学園 ひこねさくら保育園

0749263800

お知らせ

さくらひろばの実施について

2024年09月5日

9月19日(木)10:00から未就園のお子様と保護者の方を対象に、さくらひろばを実施します。
詳細は、下記のチラシでご確認いただき、参加ご希望の方は、
ひこねさくら保育園(TEL:0749-26-3800)までご連絡ください。
ご参加お待ちしております。

 

さくらひろばチラシ(2024)

園庭であそびました(にじ組、ほし組)

2024年09月4日

今日は、青空の下久しぶりに園庭で遊びました。
砂場ではスコップやカップを使っておままごとをしたり砂場に穴を掘ったり。
大人気の砂場は、子どもたちでいっぱいです。
滑り台やブランコでも夢中になって遊びました。
9月になって少しずつ暑さも和らいでくるでしょうか。
また外でも思い切り遊ぼうね!

9/3 目を大切にしましょう(そら組)

2024年09月3日

今日は、彦根市幼児課の先生から紙芝居やパネルシアターを
使って、目のお話を聞かせてもらいました。

 

目だけの写真を見せて「これは何の目?」という先生の質問に

「ねこの目!」とみんなの元気な声。

楽しいクイズに夢中になっていました。

 

「テレビは時間を決めましょう」

「テレビは離れて見ましょう」

「タブレットは座って机に置いて見ましょう」

「前髪はすっきりと目に入らないようにしましょう」

「砂が入ったら手ですくった水に目をつけてパチパチしましょう」

など、どうしたら目に優しくできるのかをたくさん教えてもらいました。

 

教えてもらったことを忘れないで、みんな目を大切にしましょうね。

給食をご紹介します(2024/8/26~30)

2024年09月2日

先週の給食をご紹介します。

先週8/26~30の給食は、こんなものを食べました。

 

27日は、お誕生会メニューでした。

この日は、いつもとは少し違う特別なメニューが並びます。

とうもろこしごはん、子どもたちに大人気でした!

 

8/31は野菜の日メニュー。

夏野菜ハヤシライスにもサラダにも野菜がたっぷり。

野菜のおいしさを感じられたかな。

 

みんなの好きな給食、お父さんやお母さん、職員室の先生にも教えてね。

今週も美味しくいただきましょう♪

 

早寝早起き朝ごはん(にじ組)

2024年08月30日

今日は、彦根市幼児課の先生から紙芝居やパネルシアターを

使って、「早寝早起き朝ごはん」のお話を聞かせてもらいました。

 

早く寝て早く起きることや朝ごはんを食べることがどうして

大切なのかというお話を夢中になって聞いていたにじ組さんです。

 

「早寝早起き朝ごはん」は

にこにこ元気のおまじない。

毎日元気よく過ごしてね!

 

ぬたくりを楽しみました(みかん組)

2024年08月28日

今日は天気も良く、外で絵の具を使ってぬたくりを楽しみました。
テントの下で絵具をたっぷりつけた手でペタペタ。
「黄色をもっとちょうだい!」元気溢れる画伯たち。
模造紙はみんなの手形でいっぱい。
夏の良い思い出となりました。
また、やりたいね!

8/26 夏祭り(全員)

2024年08月27日

昨日は、待ちに待ったひこねさくら保育園の夏祭り。
そら組のみんなが、他のクラスの友達を招待してくれました。

夏祭りの会場には、輪投げコーナーや魚釣りコーナー、チョコバナナ&フルーツあめ屋さん、やきそば&シャカシャカポテト屋さんなど、そら組のみんなが何日も前から一生懸命準備してくれたお店がたくさん並んでいました。
招待してもらったみんなは、ワクワクどきどき☆
「いらっしゃいませ~」「どれがいいですか?」そら組のみんなも楽しそう!
ほし組、にじ組、そら組のみんなは、かき氷も食べました。
夏祭りの会場は、みんなの笑顔でいっぱい。

楽しかったね♬

 

給食をご紹介します(2024/8/19~23)

2024年08月26日

先週の給食をご紹介します。

先週8/19~23の給食は、こんなものを食べました。

これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。

乳児さんたちは、離乳食など、発達に合わせて、提供しています。
先生たちも同じものを食べています。

8/23は鉄強化メニューでした。
あすはお誕生日会メニューです。

みんなの好きな物、嫌いなもの、職員室の先生にも教えてね。
今週も美味しくいただきましょう。

8/22 避難訓練(全員)

2024年08月23日

昨日は、地震が起きたことを想定して避難訓練をしました。
「地震です。大きく揺れています。先生の話をよく聞いて頭を守る姿勢をとりましょう。」
この放送を聞いたみんなは、自分の頭を両手で抱え込んでダンゴムシのポーズ。小さなクラスの子どもたちは、先生の近くで身を守ります。
何度も繰り返し避難訓練をしているので、子どもたちも慣れっこ。身を守るポーズも避難場所に避難することも上手にできます。

避難場所に避難したあとは、先生からのお話。
「みんな地震って知ってる?」と聞くと「前、揺れた!」「知っている!」という声がたくさん聞こえてきました。
最近、いろいろな場所で大きな地震が起こっていること、みんなが生まれる前に起こった地震で、家が壊れたり、大きな波で家が流されたりした話をまっすぐに先生の目を見て聞いていた子どもたち。
「火事や地震が起こった時は、お家の人や先生のお話を聞いて、自分の身を守ってくださいね。」という先生の言葉に、大きな声で「はい!」と返事をしていました。

8/20 お箸の使い方を教えてもらったよ!(にじ組)

2024年08月21日

昨日は彦根市の幼児課の先生に、にじ組のみんなにお箸の正しい持ち方を教えてもらいました。
持ってきたお箸を机に置き、まっすぐ椅子に座ったら背筋をピンと伸ばして、準備完了!
先生のお話を夢中になって聞く子どもたち。

「上のお箸は、おとうさん指とお母さん指とお兄さん指で持ちます。下のお箸は、お姉さん指の上に置いてね。動かすのは上のお箸だけだよ。」と分かりやすく丁寧に教えてもらいました。
教えてもらった持ち方で、おもちゃの人参やうどんをつまむ練習もしたみんな。
「できた!」と嬉しそうな声が聞こえてきていました。

月別