ダンボール遊び(さくらんぼ組)
2025年01月15日今日は部屋でダンボール遊びをしました。
段ボールで家を作ったり、仕切りを立てて家に見立てたり。
いつもと違うさくらんぼ組の様子に興味津々のみんな。
段ボールで作った自動車に乗ってガタンゴトン揺らしてみたり、
窓から顔を出して覗いてみたり。
にこにこ笑顔で楽しんでくれていました。
給食をご紹介します(2025/1/7-1/10)
2025年01月10日今週の給食をご紹介します。
1/7~1/10の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
園児の給食の様子をご紹介します。
さくらんぼ組(1/7)
ぶどう組(1/7)
みかん組(1/7)
ほし組(1/8)
にじ組(1/8)
そら組(1/8)
来週もおたのしみに!
絵馬つくり(みかん組)
2025年01月8日今日は絵馬を作りました。
おもち、ハート、新幹線、ベイマックスなど
思い思いの絵をクレヨンで描くみんな。
今年の干支のへびに目を貼ってできあがり!
楽しい一年になりますように。
出来上がった絵馬は、クラスの前に掲示してあります。
是非ご覧ください。
誕生日会
2025年01月7日今日は、少し遅くなりましたが、12月の誕生日会をしました。
12月生まれの友だち7人に、先生がインタビュー。
「何歳になりましたか?」
「好きな食べ物は?」
「3歳」「5歳」
「パン!」「アイス!」「もも!」と
元気に答えたみんな。
「ぜんぶ好き!」と答えた友達もいましたね!
「拍手をプレゼント」をうたったあとは、そらぐみのみんなに劇とダンスを見せてもらいました。
楽しそうに、生き生きとみんなの前でセリフを言ったり踊ったりするそらぐみさんを、みんな夢中になって見ていました。
今日は、そのあと、ゲームをしたり、先生たちの劇を見たりと盛りだくさん。
楽しい時間を過ごしました。
給食をご紹介します(2024/12/23)
2024年12月27日今週の給食をご紹介します。
12/23の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
園児の給食の様子をご紹介します。
さくらんぼ組(12/23)
ぶどう組(12/23)
みかん組(12/23)
ほし組(12/23)
にじ組(12/23)
そら組(12/23)
また、今月の手作りおやつの一部をご紹介いたします。
おいしくたべたかな?
新年もおたのしみに!
駐車場とグラウンドの整備をしました
2024年12月20日11月半ばに、駐車場の拡充とグラウンドの整備を行いました。
この駐車場の整備により、雨の日でも汚れず乗り降りができ、より安全に送迎をして頂くことができるようになりました。
また、整備されたグラウンドでは、子どもたちが安心してのびのびを遊んでいます。
今後も、よりよい園運営を目指してまいりますので、
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
エアマットを購入させてただきました
2024年12月20日この度、一般社団法人篠原欣子記念財団様からの助成金を活用し
エアマットを購入させていただきました。
エアマットでは早速子どもたちが飛び跳ね楽しく遊んでいます。
助成金などを使わせていただきながら、このように
子どもたちがのびのび思い切り遊べるような遊具を少しずつ揃えています。
今後も子どもたちにとってより良い環境を整えていけるよう
運営をさせていただこうと考えておりますので、
どうぞよろしくお願いします。
センサーライトの設置、換気扇の修繕を行いました
2024年12月20日 この度、一般社団法人生命保険協会様の助成金によりセンサーライトの設置、
換気扇の修繕を行いました。
ご報告が遅くなったことをお詫び申し上げます。
センサーライト設置により冬場の夕暮れの中でも安全にお迎えに来ていただ
くことができるようになり、保護者の方からもご好評をいただいています。
また、換気扇を修繕したことにより、不具合なく動くようになりました。
今後とも園内の環境整備に努めてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
給食をご紹介します(2024/12/16-12/20)
2024年12月20日今週の給食をご紹介します。
12/16~12/20の給食は、こんなものを食べました。
これは職員の食事ですが、もちろん、食べる量は、お子様に合わせての量となります。
園児の給食の様子をご紹介します。
さくらんぼ組(12/17)
ぶどう組(12/17)
みかん組(12/18)
ほし組(12/16)
にじ組(12/16)
そら組(12/16)
来週はお誕生会メニューがあります。
おたのしみに!
クリスマス会
2024年12月20日今日は待ちに待ったクリスマス会。
みんなが作ったクリスマスの飾りやカバンを紹介したり、
先生の出し物を見せてもらったりして過ごしていたところへ鈴の音とともに、
トナカイさんとサンタさんが来てくれて、子どもたちはみんなびっくり!
トナカイさんにダンスを見せてもらったり、
みんなの質問にサンタさんが答えてくれたりました。
プレゼントをもらった後、一緒に写真を撮ってもらったみんな。
とてもすてきな笑顔で、「サンタさんありがとう!」とお礼を伝えていました。
少し早めのクリスマス。子どもたちの笑顔溢れる時間になりました。